IR法の論点を弁護士がわかりやすく解説するセミナー

JaIR編集部

 JPI(日本計画研究所)は6月12日、「『特定複合観光施設区域整備推進会議』委員が新法制の詳細解説 IR法(カジノを含む統合型リゾート)の逐条・諸論点と事業者・自治体の取組み方」を開催すると発表。開催日時は7月1日の9時30分〜11時30分。会場は港区南麻布のJPIカンファレンススクエア。参加費は1人3万2780円で、2名以降は2万7780円。

 2018年の通常国会で成立した「特定複合観光施設区域整備法(IR法)」によって、日本でも民設民営のカジノを含む統合型リゾートが設置される。

 セミナーには「特定複合観光施設区域整備推進会議」委員で、三宅法律事務所のパートナー弁護士である渡邉雅之氏が登壇。事業者や自治体の関心があるIR法の論点をわかりやすく解説する。セミナー終了後には、講師および参加者間の名刺交換会も実施。

【『特定複合観光施設区域整備推進会議』委員が新法制の詳細解説 IR法(カジノを含む統合型リゾート)の逐条・諸論点と事業者・自治体の取組み方 概要】
・講師:「特定複合観光施設区域整備推進会議」委員 三宅法律事務所 パートナー弁護士 渡邉雅之氏
・開催日時:7月1日 9時30分〜11時30分
・会場:JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル)
・参加費:参加費1名 3万2780円(資料代・消費税込)、2名以降 2万7780円(社内または関連会社で同時お申込みの場合)

講義項目
1.IR制度の枠組み
2.カジノ規制
3.弊害防止措置(依存防止対策・青少年の健全育成)
4.弊害防止措置(マネー・ローンダリング対策・暴力団員の入場禁止など)
5.カジノ事業者に係る公租公課
6.カジノ管理委員会
7.IR実施法の諸論点(金融機関に関連するもの多数)
(1)5年・10年更新時の問題の解決策の有無(地方議会の議決)
(2)段階開業の可否
(3)カジノフロアの増設
(4)再投資次のカジノフロア増設の可否
(5)「十分な社会的信用を有する者」の判断基準
(6)カジノ免許の取消事由に該当する場合の治癒の可否
(7)区域認定申請時の金融機関のコミットメントレター・融資予約証明書の要否
(8)カジノ免許の申請から取得までの期間
(9)都道府県等の予備的背面調査
(10)許認可取得前の契約関係の取扱い
(11)株主・融資金融機関・建設会社(下請け)・取引先への背面調査のレベル
(12)大手行と外資系金融機関のコラボレーションのあり方は?
(13)融資の際の担保の取り方
8.関連質疑応答
9.名刺交換会講師および参加者間の名刺交換会を実施